26/07/2010

-ハルタ祭のこと。-

ご無沙汰しておりました。

やっとこさの更新です。

先日、出店させて頂いたハルタ祭。

海野町にある haluta さん
(bakery&cafe&北欧家具と雑貨屋さん)
 のお祭りです。

お店の中の通路と出入り口付近に
色々なお店が並んでいました。















muniの今回のメインは刺繍入りのT-shirts。

ぷくっと膨れて見えるのは裏にガーゼを貼っているからです。
(チクチク予防です。)

























お客さんとのお話も楽しくて、
素敵な出会いも沢山ありました。

他の出店者の方とも楽しくお話させて頂きました。



お隣さんは

手染めのハラマキや靴下と
奥様のハンドメイドアクセサリーの

necou works さん。





それから
halutaさんの2階でも
アクセサリーを取り扱って
らっしゃいますが、

彫金作家の さんが
お祭り仕様という事で
dog tag 作りのワークショップを
されていました。


魅力的なお店ばかりで
出店しながら私もちゃっかりと
お客さんにもなっちゃって

その上に、いつかお会いしたいと思っていた
フォトグラファーの直井保彦さんの
お話も聞く事が出来て
(東ティモールの人々が独立を迎えた時の
  活き活きとした写真がとても印象に残りました。)

ほんとに充実して楽しい1日を
過ごさせて頂きました。

みなさん、ありがとうございました。



14/07/2010

-haluta祭-


告知です。

7月18日の日曜日、

上田の海野町にある haluta ueda さん(click!)

ハルタ祭 というイベントがあります。

 お昼頃〜夕方頃まで

1階のマーケットに出店させて頂きます。


マーケット以外にも、いろいろ企画されています。
夜の11時まで、たっぷり楽しめそうですよ。




















是非お出掛け下さい。

10/07/2010

-FRAGILE-


ここ最近、不思議なくらい
身の回りの物が壊れてしまいます。













それも、何年も大切にしていた食器や

いつか、何かの記念の時にでも開けようかと
楽しみにしていたワイン

ワインに関しては割れるなんて事が
想像も付かなかったけれど

最近ますます好奇心旺盛な息子が
ワイン瓶楽しみにしていた)を
ワイン瓶普段飲み用のもの)に

がしゃんとぶつけてしまい・・・

楽しみにしていた方だけが見事にまっぷたつ。

床一面にどくどくと流れ出てしまったのです。

これにはさすがに参ってしまいました。

が、後になって冷静に考えると
怪我が無かった事が、不幸中の幸いですよね。

ワインはともかく

大切な器が割れてしまうのって
とっても切ないんだけど










これもまた最近欠けてしまった器を
何とか活用しようと

大好きな
お花屋さん『つぼみ』
陽子さんに可愛いお花を生けて貰った時、
(このお花、モナルダというハーブで
  ベルガモット調の良い香りがします。)










「物が沢山壊れちゃう時って、
 自分の体や精神が壊れるのを かばってくれているんだよ、
 って慰められた事がある。」

と陽子さんは話してくれました。

そうかぁ。

長い間、大切に使い続けてきた器達に
守って貰ったんだ、と考えたら

ちょっぴり気持ちが晴れますね。

おかげさまで助かったぁ。




03/07/2010

-ラフィアキャップ-


このブログには、しばしば

またの機会にお話しします。
とか
また別の機会に・・・

なんて言葉が出てくるのですが、

大体がそのまんま放って置かれています。

今日は珍しくそのなかの1つ

一美さんに紹介して頂いた、
峰の原高原のペンション『ハイジホフ』
サトさんの事を紹介します。

サトさんは手紡ぎの糸を作ってらして、
(羊の原毛を手染めして紡いだ毛糸は
  とっても素敵なのですよ。)
別所にあるアースワークスギャラリーさんにも
糸を置いてらっしゃいます。

元と言えば muni秋冬もの
ニットカーディガンやセーターを
編むのに何か良い糸が無いかと思っていたところ
一美さんが紹介して下さったので、

もちろんその毛糸だって
気になるのだけど

サトさんが こんなのもあるよ、と見せて下さった
手づくりのラフィアの帽子
(ラフィアはアフリカの植物で、帽子の見た目は麦
わら帽の様なものです。)

がとても気になってしまった私は
サトさんの帽子教室で教わる事にしたのです。


これがそのラフィア







五つ編みにしてから
かがって行く。



ぐるぐると。。。。






サトさんの所では手より口の方が一生懸命動いてしまい、
(サトさんはおしゃべりがとっても面白いのと、同じ関西出身で
  関西弁で話す安心感もあるのでしょうか。)

作り方を教わって家に持ち帰りました。

いつもの事ながら、いくつもの作品制作を
同時進行してしまっている為
進みがかなり遅いのですが

なんとかちょびっとずつにはなって来ました。


息子用に、
ハット型ではなくキャップの様につばを付けて
みようかと思っているのだけど
どうなるかなぁ。




完成したらアップしますね。
(・・・あ。またこんな事を書いて放置してしまいそう。)

ハイジホフさんでは
手つむぎ糸教室もやってらっしゃいます。
サトさんとの楽しいおしゃべり付き!

詳しくはこちらから→(click!)